あやぽんの音楽であそぼう

2025.09.29

担当:宇野亜矢子

場所:日本赤十字社医療センター 乳児院

お部屋に到着すると、子どもたちがこれから「何が始まるんだろう?」とワクワクしたお顔で待っていてくれていました。

挨拶をしてまずは「はじめのうた」!
変化するテンポ、大きさに合わせてみんなで手拍子で参加しました。
小さい音を表現するときは指先だけをちょんっとつける、と体現してくれていたお友達が印象的でした。

「はたらくくるま」、どんな車が好きかを聞きながら子どもたちとコミュニケーションを取りました。曲に合わせて車の名前を元気な声で歌ってくれていました。

子供たちのテンションも上がってきたようで、思わず楽器の近くで音を聴いてみたいと言うお友達もいました。

アコーディオンの演奏では、いつもと違った音色にとても集中して聴いてくれました。実際に子どもたちにもアコーディオンを触ってもらい、大きな音が鳴ったね、と、笑顔が見られました。

リコーダーの演奏では、音が鳴り出すと、それまで元気だったみんなが、一緒にして静まり、集中して音に耳を傾けてくれました。

あっという間の30分間で、最後はリクエスト曲を聞き演奏して終了しました。元気な子どもたちの姿を見て、一緒に音楽を楽しむことができて、とても充実した時間となりました。