2025.07.26
担当:眞理さん
場所:+laughイナギ(アンドラフ イナギ)
暑い日だったので、「涙そうそう」や「うみ」のボサノバ風アレンジなどを演奏しました。
後半は、2回にわけてパラバルーンを実施すると、チョコっと声をあげて喜ぶお子さんもいたので良かったです! 年齢に幅がある場なので、次回も様子を見ながら活動できたらな…と思います。
Activity Report 〜スマイリングホスピタル関東地区活動記録〜
NPOスマイリングホスピタルジャパン活動記録
2025.07.26
担当:眞理さん
場所:+laughイナギ(アンドラフ イナギ)
暑い日だったので、「涙そうそう」や「うみ」のボサノバ風アレンジなどを演奏しました。
後半は、2回にわけてパラバルーンを実施すると、チョコっと声をあげて喜ぶお子さんもいたので良かったです! 年齢に幅がある場なので、次回も様子を見ながら活動できたらな…と思います。
2025.07.23
担当:いずみ
場所:東京大学医学部附属病院
クラシック音楽、英語の童謡、手遊びを歌いました。
最初の病棟は、はじめは誰もいらっしゃらなかったのですが、音量を小さくして歌い始めました。保育士さんがお声がけくださり、徐々に聴きに来る方が集まりました。
別の階の病棟は、長期入院のお子様がマイクを持って横に立ってうたってくれました。
アヴェマリアなどでは、保護者の方々も聴き入っていて、癒やしの時間になってくださったのでは、と思いました。次回に備えて保育士さんに伺うと、ジブリやディズニーを、とのリクエストをいただきました。
2025.07.28
担当:丸山知香子、一茶良子
場所:日本赤十字医療センター 乳児院
絵本の読み語りや手遊び、紙芝居を行いました。
夏っぽい絵本や紙芝居を用意しました。
今回も「ゆびにんじゃ」でスタート! 絵本や紙芝居も歌や音楽を多く入れました。
みんなニコニコと笑って一緒にリズムをとり、手拍子をして楽しんでくれました。
大型の絵本には驚いた様子でした。
最後はみんなにタッチをしてお別れ。
名残惜しそうな様子に「また来るね」と約束しました。 また絶対いくよ~🎵