2025.10.22
担当:宇野亜矢子
場所:東京大学医学部附属病院
今日は、私たちの活動を支援してくださっている日本財団の方がお二人、活動を視察に来てくださいました。
1つ目の病棟では、急遽個室の子が来られることになり、少しゆったりしてから始めました。
外の気温がぐっと下がり、外は秋模様になってきました。秋の曲を演奏した後は、アコーディオンコーナーとして様々な曲を演奏しました。
アコーディオンが登場するのをとても楽しみにしてくれているお友達もおり、実際に目の前で演奏すると「すごい!」ととても喜んでくれました。少し鍵盤を弾くだけでだけで簡単に音が鳴らせるので、小さいお友達にも演奏の体験をしてもらいました。

そして数曲ピアノで音楽を演奏した後、はじめての試みとしてデスクベルを使った合奏に取り組みました。1人1つのベルを担当し、「きらきら星」と、それよりももっと難しい「ドレミの歌」に挑戦しました。
初めて触る楽器でしたが、ベルの色で「このタイミングで音を出してほしい!」と言う箇所で、合図を出しながら進めました。
練習を重ねるごとに音を鳴らすタイミングがわかってきたようで、とっても上手にみんなで合奏することができました!
保育士さんや、保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございます!
最後はリクエストコーナーで、その場でいただいたリクエストを演奏して終了となりました。
ピアノに合わせて元気に歌ってくれるお友達や、恥ずかしながらもコミュニケーションをとってくれたお友達、とても楽しい時間となりました☺️
