ピアノ弾き語りコンサート

2025.07.03

担当:Satoko(古賀聡子)

場所:国立成育医療研究センター

病棟内のプレイルームで、2回にわけてピアノ弾き語りコンサートを行いました。
当日は病院1階ロビーに、歌手・MISIAさんによる「七夕笹飾り」コーナーも設けられており、私たちも子どもたちの笑顔と健康、そして世界平和への願いを込めて短冊を結びました。

コンサートでは、三線によるアドリブでのご挨拶演奏を実施したところ、雰囲気がなごやかになり、リクエスト「島唄」も歌いました。

飛び入り演奏もありました!
第二部のコンサート中、ある女の子が「ピアノを弾いてみたい」と自ら申し出て、堂々と演奏してくれました。その姿をみんなで見守るシーンが印象的で、音楽が自然と自己表現を引き出す場であることを改めて感じました。

音楽に合わせて体を揺らしたり、笑顔を見せる子どもたちが多く、演奏する側も温かい気持ちになりました。
医療スタッフ、保護者の方々からも「とても癒された」「感動した」との声をいただきました。

演奏終了後も音楽の余韻が残り、子どもたちがピアノを弾いたり、三線に触れてみたいと自ら楽器に近づいてくる姿が見られました。
活動の終了後には、ロビーの七夕飾りの前で他のボランティアの方と出会い、和やかな交流のひとときを過ごすことができました。病院スタッフの方が「写真を撮りましょうか」と声をかけてくださるなど、明るく優しい雰囲気がどこまでも続きます。

今回、活動アシスタントのりえさんには楽器の運搬や現場での細やかな配慮、諸連絡の確認等、多方面にわたって迅速かつ丁寧なご対応をいただき、大変心強く感じ、そしてとてもありがたかったです。
今後も、入院中のこどもたちとご家族に笑顔と安らぎを届けられるよう、活動を続けていきたいと思います。