Wednesday 24 April 2019

「キッズボサノバ」Izatake “Kids Bossa Nova”with Izatake

絵本の歌い聞かせなどを交えながら、ボサノバやオリジナルの歌を演奏しました。

子どもたちにも小物楽器を渡して、みんなで音を出そうよと誘いました。最初は遠慮ぎみで、硬い表情だった子どもたちが、段々と演奏に参加し、次第に自主的に創造的になり、子どもたち同士で楽器の交換をしたり、楽しい音楽の輪になっていきました。

演奏後に、小学校高学年の男の子が、音楽はいいねぇと言ってくれて、「July」(オリジナル曲)の歌詞が欲しいと。その後、何人かの子どもたちも歌詞が欲しいと言ってくれて嬉しかったです。

キレイな歌声とギターのメロディにのせて、子どもたちそれぞれの音が重なって素敵な演奏会になりました。

(国立成育医療研究センター ~National Center for Child Health and Development~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Monday 22 April 2019

「毛糸で何ができるかな」長久保さとこ  “Knitting Art” with Satoko Nagakubo

円とドーナツ型を予めたくさん作っていきました。好きな毛糸を選び好きなように巻き付け、ポンポンを大小選んで好みの配置で付けていき、キーホルダーや髪飾りなどを作りました。

いくつもの病室をまわり、お母さんもたくさん楽しみました。毛糸を何色も重ねてオリジナルのポンポンを作った子も多く、とても素敵にできました。毛糸に興味を持ってもらえたことがうれしかったです。

赤ちゃんや自分で作ることが少し難しいお子さんのために、お母さんが楽しむという機会が多かったので、大人も楽しめるようなメニューをさらに増やしていこうと思いました。

(日赤医療センター小児病棟 ~Japanese Red Cross Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Friday 26 April 2019

「塗り絵ワークショップ」真鍋麻里 (4南病棟) “Coloring Workshop” with Manabe Mari

0~2歳の小さいお子さんばかりの活動でした。もちろん一番人気はワンワンとうーたん。

リクエストに応えする事がほとんどで大忙しでしたが、とても喜んでいただけた活動ができました。
真鍋さんとお母さんとの何気ない楽しいおしゃべりも素敵な事だと感じました。

(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Thursday 25 April 2019

「塗り絵ワークショップ」真鍋麻里   “Coloring Workshop” with Manabe Mari

先月の活動で来てくれていた女子高生が、また楽しみに来てくれました。とっても喜んでくれて良かったです。
子どもたちが喜んでくれる事が一番!!

次回をとても楽しみにしていてくれた方もいて、本当に真剣な眼差しで夢中になってくれていました。心身共に癒される効果も期待します。

(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hosiptal~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Wednesday 17 April 2019

「ジャグリング・パントマイム・バルーンアート」徳島はっちー  “Juggling, Pantomime& Balloon Art” with Tokushima Hachy 2階では病室を訪問した後、プレイルームでのショー。
病室の際は中に入れないお部屋もあり、廊下でのジャグリング等で対応しました。その中で、普段は見せないという反応を示してくれた6年生の男の子と出会い、嬉しく思いました。

3階ではプレイルームでショーショーが終わるとまさかのアンコールを頂きました。病室でのバルーンのプレゼントも親御さん含め喜んで頂けたようで、喋りも笑って頂けて安心しました。

廊下でのパフォーマンスには医師や看護師の皆さんも足を止めて拍手。子どもたちが喜んでいる様子を見てうれしそうでした。
楽しいトークを交えたパフォーマンスに笑顔と拍手がいっぱいでした。

(東京大学医学部附属病院  ~The University of Tokyo Hospital~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Wednesday 17 April 2019

「バルーンアート」バルーンアーティスト瞳(5西病棟)  “Balloon Art” with Balloon artist Hitomi

今回のテーマは5月のこどもの日に向けて「こいのぼり」を作りました。

最初に参加してくれた男の子がとても元気で積極的でできる過程をすごく楽しんでくれて、ワイワイお話しながら笑って作ってくれたのが印象的でした。
色もそれぞれ好きな色合いを選べるようにしたので 色とりどりカラフルな元気に泳ぐこいのぼりができ、長くて大きめの風船を使っていたので 鱗などを描きお絵描きの部分もたっぷり楽しんでくれて、独創的で発想が面白いこいのぼりがたくさん出来上がっていきました。

お部屋に回る時間もこいのぼりのリクエストが多く、みなさん素敵に吊るして楽しんでくれていました。少しでも出来るところは子どもに参加してもらうことで、自分で作った充実感があり、とても喜んでいただけるいい活動ができました。

(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Monday 15 April 2019

「いっとくさんの音楽紙芝居」山中一徳 “Picture Story Show”with Ittoku Yamanaka

病室とプレイルームで演じた音楽紙芝居は「つんつんや」「はらぺこあおむし」「ごろん」「くじらクン」。はじめと終わりは、いつもの「紙芝居のうた」を、みんなと一緒に歌いました。

プレイルームでは3人のお子さんとお母さんが待っていてくれました。何冊かの紙芝居からリクエストしてもらって演じます。
明日退院する娘さんとお母さんがいらっしゃって、リクエストは「ごろん」。紙芝居の最後に「この広い野原いっぱい」を歌いました。

物語だけでなく、ユーモアある対話を交えながらのパフォーマンスで、保護者、お子さん、スタッフなどそこにいる全員が一体感ある楽しい笑顔溢れる時間を共有できました。

(日赤医療センター小児病棟 ~Japanese Red Cross Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Friday 12 April 2019

「塗り絵ワークショップ」真鍋麻里 (5南病棟) “Coloring Workshop” with Manabe Mari

久しぶりの神奈川県こども医療センターでの活動でした。沢山の子どもたちと沢山塗り絵をしました。プレイルームで2時間では足りないぐらい沢山の方が集まっていただけ楽しい活動になりました。

最初は好きなキャラクターを、お子さん本人を、兄弟が写っている写真から似顔絵を、と楽しい会話からドンドン広がって、皆様本当に喜んでくださいました。塗り絵はお母様方が沢山持って帰られました。

喜んでもらえてとっても励みになります。

(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Tuesday 9 April 2019

「くるくるパズル」三輪ゆうこ “Craft”with Yuko Miwa

プレイルームで三角錐を4個つないだ形で回転するパズル。画用紙に自由に絵や色を塗り、ボンドと両面テープをつかって組み立てます。

画用紙に自分で思いついた模様や絵を描くのに夢中になっていた女の子は、作った後に工作や絵を描くのが大好きだと話してくれました。お母さんといっしょに参加してくれた小さい男の子は、ずっとおしゃべりしながら塗ったり描いたり。

こどもたちが無心に画用紙に絵を描いていて、途中からはお父さんお母さん、保育士さんも参加しました。途中からは、おしゃべりしながら描いたり、お絵描きや、他のおもちゃで遊ぶお子さんもいましたが、とても楽しそうでした。
ぬり終えて手伝いながら組み立てると、きれいな作品が出来上がりました。子どもたちは、不思議そうにぐるぐる回していました。

(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hosiptal~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ

Monday 8 April 2019

「語り&点字の会」川島昭恵  “Book Reading” with Akie Kawashima

ベッドサイドで男の子に点字で「少年と子だぬき」を聞いてもらいました。
彼はほとんど目を閉じていたようですが、物語の中で子だぬきがしゃべるところや、歌のとこなど、目を空けて聞いてくれてたようです。言葉は言わなくても、心で感じてくれているのを感じました。

絵本を読みながら話しかけると、答えは聞こえなくても、頷いていてくれるように感じて、今の穏やかな温かい時間を一緒に過ごせることがとても大切な時間に思えます。
点字にも興味を持ってくださったお母さんがいらして、とても嬉しかったです。

今日は沢山の子たちに出会えて聞いてもらえてとても嬉しい一日でした。

(日赤医療センター小児病棟 ~Japanese Red Cross Medical Center~)

⇒ スマイリングホスピタルジャパン公式ホームページ