Monday 2 June, 2014

SHJ logo j 2.jpg~眞理さんのミニリサイタル~Piano & Vocal Recital~

P1000079.JPG

  • 病室とプレイルームでのリサイタル。どの病室でも”アナと雪の女王”が人気でした。先週リクエストを聞いて帰った眞理さんはみんなの期待に応えるべく、素晴らしい演奏と歌を披露しました。ちょうど医師の説明と重なった病室もありましたが、お母様は演奏を楽しむことを優先。希望を言える自由な雰囲気の病棟、そして患者とその家族の気持ちを尊重する病院の方針に改めて共感。他の病室ではクラシックのリクエストに応じ、シューベルトの”野ばら”を心を込めて歌ってくれました。眞理さんの奥の深い音楽の世界、これからもっともっと楽しめそうです。どの活動も個別、定期訪問が生かされています。
  • Short recital in each private room and playroom. The most popular music is sound tracks of “Frozen”. Mari-san responds to any requests, which is her speciality and the reason why she’s so popular. Regular and personal visit is one of our method and it is also proved here to be important to hospitalized person. 

(日赤医療センター 小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Fridy 30 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~イラストレーター真鍋麻里さんのお絵かき・塗り絵教室~Drawing and coloring~

image.jpg

  • 5南病棟はいつも小さい子どもとお母様が集まります。イラストのリクエストをして塗り絵をしました。もちろん、麻里さんのオリジナル塗り絵も好評でした。
  • Children like coloring. They requested line drawing their favorite things for coloring. Mari-san’s original line illustration were also popular.      

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)  

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Wednesday 28 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~ぴぃすけさんの”キットパス手形プリント”と似顔絵~Hand print art and portrait~

IMG_1041.JPG

IMG_1042.JPG

IMG_1040.JPG

IMG_1044.jpg

  • “キットパス手形プリント”で動物やお花畑を描きました。目の前の白い画用紙に、ではなく、手のひらにパスで色を塗りたくると、「そんなことしていいの!?」というふうにびっくり顔。画用紙にどんな絵が現れるか、ウキウキしながらそっと手を離した瞬間、満面の笑顔に。楽しいね!描きながら似顔絵を描いてもらった人もいました。大好きなお母さんと一緒、そしてベッドでいつも仲良しのうさぎさんとの似顔絵も。退院したらうさぎさんと元気に走り回るんだ!
  • Children enjoyed painting the palms of their hands with many colors. Then they put them onto white drawing papers to print. So excited when they took their palms off the papers, ” what will appear on the papers?” 

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Monday 26 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~眞理さんの何でもリクエスト&ミニリサイタル~Let’s request favorite songs and sing along!~

IMG_1036.jpg

  • 大好きな歌をどんどんリクエスト。眞理さんは新しい曲も古い曲も、ジャズだって弾いて歌ってくれます。今回は今大流行の「アナと雪の女王」の挿入曲をメドレーで弾いてくれました。コンサートに行けなくてもベッドで動けなくても眞理さんのリサイタルがあればGood! 感染症流行も治まり、プレイルームで演奏。子どもたちは打楽器で上手にリズムをとっていました。
  • Kids can request any songs that they like. Mari-san plays the piano and they sing along or just listen to it with a dreamy look. The sound tracks of  “Frozen”,one of the most popular movie among children are  children’s most favorite ones today. 

(日赤医療センター 小児病棟)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Friday 23 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~朗読劇団”もっきんぽっと”の音楽と紙芝居~Readers’ Theatre by narrators and musician

IMG_1033.jpg

IMG_1034.jpg

  • 午前は重症心身障害児施設、午後は幼児外科病棟にて、感動の紙芝居。重心では「サーカスのライオン」で保育士さんを泣かせ、外科病棟では「つんつんや」と「でっかいぞ」でプレイルームと病室を盛り上げました。全員に折り紙のプレゼントをしてくれた女の子。辛い治療が強く優しくしてくれるのかな。劇を観に来てくれた子どもたち、ご家族のみなさん、病棟スタッフの方々、ありがとうございました。
  • Readers’ theatre by “Mokkin-pot”, a group of narrators and a musician. Stories were so amusing, moving and music was so wonderful. Many kids as well as the ward staffs gathered in the playroom to enjoy the stories and music. 

(神奈川県立こども医療センター 外科系病棟~Kanagawa Chidlren’s Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Wednesday 21 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~クラウディのマジックコメディ~Magic show by comedian, Cloudy〜

IMG_0114.jpg

  • 大人気のコメディアン、クラウディが今日も内科病棟を訪問。お茶目で愉快なトークとマジックの技で病棟プレイルームとベッドサイドを笑いの渦に!
  • One of the most popular artists, Cloudy made all the children in the ward enjoy his magic and laugh out at his comical talk. 

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Monday 19 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~ニコニコ大使ガイさんのマジック・ジャグリング・バルーンアート~NIKONIKO Taishi Guy’s magic, juggling and balloon-art~

IMG_0980.jpg

 

  • 先週に引き続き、大人気のガイさんによるショー。お腹に息をたっぷり吹き込んで膨らますガイさんのバルーン。動物や花、虫、乗り物が出来上がる過程もとてもお茶目で愉快。
  • Guy never uses a pump, that is the way everyone is surprised and enjoys his balloon art.

(日赤医療センター 小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Friday 16 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~室園久美さんのポップアアップカードづくり~Let’s make pop-up cards!~

IMG_0992.jpg

IMG_0988.jpg

 

  • アートディレクターで造形作家の室園久美さん、児童思春期精神科病棟にてポップアップカードづくり。女子も男子も集まってものづくりに熱中しました。ひとつを凝ったひと、いくつも作ったひと、飛び出し方を工夫したひと・・。色もデザインも自分で決めて、オリジナルな作品がたくさん出来上がりました。
  • Lots of original cards. Children enjoyed the creative actiity, which was good for their distraction, too.

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Wednesday14 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~大道芸人よーへーさんのマジック・ジャグリング~Magic and juggling~

IMG_0983.jpg

  • プレイルームに集まった大勢の子どもとお母さん、リングやコインのマジックに驚き、そしてジャグリングに歓声をあげ、カードマジックには身を乗り出してその不思議にうっとり。個室ではカードさばきで中高生をうならせ、その様子に養護学校の先生までも引きつけて、病棟は大変盛り上がりました。
  • Small children and their mothers enjoyed magic and juggling in the playroom. Teen-agers were surprised at handling of cards of the magician. Hospiral school teachers and other staffs gathered around the show. They had such a good time.

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ

Mon 12 May, 2014

SHJ logo j 2.jpg~NIKO NIKO大使ガイさんのマジック・バルーン・ジャグリング~Magic, Balloons, Juggling by NIKONIKO Taishi Guy~

IMG_0981.jpg

  • 感染症流行のため、病室から出られない日が続きましたが、やっとプレイルームに集まることができ、ガイさんのショーをみんなで楽しみました。入院直後で不安いっぱいだった子は、「えっ?病院てこんなに楽しいところだったの?」と言わんばかりにショーのお手伝いにも参加。いつのまにか、にっこにこの笑顔に! ショーの後はいつも通り、個室を回って一人ひとりにバルーンのプレゼント。
  • “Is hospital such a happy place?” The boy who just arrived to stay for treatment had been awfully afraid of hospitalization until he saw Guy’s show. But the boy enjoyed Guy’s balloon and magic that he joined the show as an assistant after all!

(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)

※ 2013年9月末までの活動はこちら

 スマイリングジャパン公式ホームページ