~モンスターをつくろう! by佐々木優子~Let’s be a Monster!~
女の子はたっぷり2時間、ドレスやティアラ、リボンなどを次々と楽しそうに作ってくれました!
その様子を見て周りの私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medcial Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
NPOスマイリングホスピタルジャパン活動記録
~モンスターをつくろう! by佐々木優子~Let’s be a Monster!~
女の子はたっぷり2時間、ドレスやティアラ、リボンなどを次々と楽しそうに作ってくれました!
その様子を見て周りの私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medcial Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~落語&読み聞かせ by歌舞狸家イズミン~Rakugo & Story Telling~
プレイルームではトラの被り物をかぶって「動物園」の落語を披露しました。
謎かけにはみんなで一生懸命答えてくれました。
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~眞理さんの何でもリクエスト~Piano & Vocal Recital and Request~
病室とプレイルームで、AKBやジブリ、妖怪ウォッチ、アンパンマンなどを歌いました。
お子さんはもちろんですが、お母様方にも喜んでいただけるのがとても嬉しいです。
(日赤医療センター小児病棟・附属乳児院 ~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~大道芸 by山崎隆太郎~Juggling~
一緒に作る参加型の風船教室を開きました。
これまで風船は作ってもらうのが当たり前だったのに、作り方を教えてもらってオリジナルの犬を作った子どもたちは大喜びでした。
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medcial Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~陶芸教室 by越智伸明~Ceramic Art Workshop~
ドビュッシー作曲の『夢』という曲を聴きながら、陶板に絵や模様、手の軌跡等を自由に刻み、各々が『夢』という題名の陶芸作品を作りました。
それぞれ違った病状、環境のお子さんたちでしたが、一人一人がほぼ自力で個性的な表現ができました。
(東京女子医大附属病院~Tokyo Women’s Medical University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~作って 遊ぼう ペーパークラフト by天羽 ひさ子~Gimmick Papercraft~
仕掛けのあるペーパークラフトを中心に作ってもらいました。
・六角パズル
・変わり絵パズル
・立体変わり絵パズル
工作が好きなお子さんは、今回持って行った全部のクラフトに挑戦。足りなくなるくらいでした!
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~おはなしの世界であそぼう!by近藤麻智子~Story Telling~
プレイルームでお話会。年齢の大きな子どもたちと一緒に、大型絵本の読み聞かせ、絵本ヨガや手形おえかきワークショップなどを楽しみました。
絵本ヨガでは、物語に書かれている生き物などをヨガポーズで表現しました。みんな楽しく一緒に体を動かせました!
(日赤医療センター小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~眞理さんの何でもリクエスト~Piano & Vocal Recital and Request~
今回はプレイルームで活動しました。J Soul Brothersの「流星」やディズニーの「星に願いを」のほか、アンパンマン、AKBの曲などなど…色々なリクエストがありました。
最後の方に参加してくれた小学高学年の男のコは、最初は興味なさそうな様子でしたが、電車好きとのことで発車メロディを弾くと、パっと表情を変えて途中から自分でリクエストを伝えてくれるようになりました。
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~音とことばの読み聞かせ byトッテカルーソ~Story Telling and Music~
コントラバス演奏と絵本の読み聞かせのあと、キッチン雑貨とパーカッション小物を使って読み聞かせの音楽参加をしてもらいました。
興味を示さなかった幼児も手首に鈴のブレスレットをつけてあげると、他の子ども達の演奏につられて手を振って参加してくれました。
(東京大学医学部附属病院 ~University of Tokyo Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~塗り絵&貼り絵ワークショップ by真鍋麻里~Coloring and Collage~
今日は年齢層が高く、ハードなリクエストになりましたが、仕上げを本人達に手伝って貰うと、大変さが分かって真鍋さんとの楽しい会話が広がりました。
お母様も楽しかったと言って下さり、また塗りたいと新しいのも持って行ってくださいました!
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medcial Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら