~モンスターになろう! by佐々木優子~Let’s be a Monster!~
療育室つばさが移転のため、普段交流している保育園でのお別れ会がありました。
新聞紙で好きなものに変身したり、バッグなど好きなものを作りました。
(療育室つばさ~Tsubasa~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
NPOスマイリングホスピタルジャパン活動記録
~モンスターになろう! by佐々木優子~Let’s be a Monster!~
療育室つばさが移転のため、普段交流している保育園でのお別れ会がありました。
新聞紙で好きなものに変身したり、バッグなど好きなものを作りました。
(療育室つばさ~Tsubasa~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~音とことばの読み聞かせ by トッテカルーソ~Story Telling and Music~
コントラバスの音色と読み聞かせの優しいコラボ。
泣いていた子もいつのまにかピタっと泣き止みました。
じっと聞き入るお母さまも多く、涙を流されていた方もいらっしゃいました。
(日赤医療センター小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~眞理さんの何でもリクエスト~Piano & Vocal Recital and Request~
今日はリクエストに応じた曲を歌った他に、イントロクイズや作曲家に関する雑談で盛り上がりました!
子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~似顔絵クロッキー by水野ぷりん~Drawing Portrait~
プレイルームと病室でお子さんの似顔絵を描きました。
出来上がった絵を見ながら親子でお話される様子を見てとてもうれしくなりました。
(東京大学医学部附属病院 ~University of Tokyo Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~英語でマジック! ~Let’s Enjoy English and Magic by Cloudy~
プレイルームでマジックショーをした後、病室で6歳の男の子にマジックをしました。治療中で体調が良くないということでしたが、20分ほどマジックを楽しんでいただきました。
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medcial Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~麻里さんのオリジナル塗り絵&貼り絵 塗り絵リクエスト~Coloring and Collage~
貼り絵は6歳の女の子が夢中で取り組んでくれました。
赤ちゃんのお母様やおばあ様方には塗り絵はとても好評です。
(日赤医療センター小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~眞理さんの何でもリクエスト~Piano & Vocal Recital and Request by Mari-san~
リクエストにお応えして「はらぺこあおむし」「365日の紙飛行機」「R.Y.U.S.E.I.」などを演奏しました。
このほか、マラカスやミュージックベルを使って一緒に「ミッキーマウスマーチ」や「小さな世界」を演奏しました。
今月よりこちらで定期活動をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
(重症心身障害児者サポート なかのドリーム ~Nakano Dream~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~語り、点字体験 by川島昭恵~Book Reading & Braille Workshop~
プレイルームには2組の女の子とママが来てくれました。ノンタンやしろくまちゃんのホットケーキを読んで楽しい時間を過ごしました。
点字体験では、一人の男の子がとても集中して取り組んでくれました。一つ一つの言葉を選んで、大事に打ってくれるのが本当に嬉しかったです。
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~大道芸 by大道芸人RYU~Juggling~
ジャグリングを披露した後、子どもたちと一緒にバルーンを作りました。
恥ずかしそうに見ていた男の子もバルーンをもらうと嬉しそうにしていました。
(慶應義塾大学病院 ~Keio University Hospital~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~読み聞かせ by平沢ゆかり&冨田康江~Story Telling~
小児病棟ではプレイルームと病室を回りました。寝ている子もいて静かに絵本を読みました。
乳児院では一転、元気な子どもが多く賑やかな活動でした。
(日赤医療センター小児病棟・附属乳児院 ~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら