~イラストレーター真鍋麻里さんのお絵かき・塗り絵教室~Coloring and Collage~
- 麻里さんオリジナル塗り絵と貼り絵制作。毎回独創性を発揮できる時間です。
- Children always show their originarity at this art workshop.
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
NPOスマイリングホスピタルジャパン活動記録
~イラストレーター真鍋麻里さんのお絵かき・塗り絵教室~Coloring and Collage~
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~佐々木優子さんの「モンスターになろう!」~Let’s be a monster!~
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~シンガーソングライター石橋和子さんの子どもジャズ~Jazz for kids and their families~
(日赤医療センター 附属乳児院~Infant Home attached to Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~シンガーソングライター石橋和子さんのこどもジャズ~Jazz for kids by a singersong writer Kazuko~
(日赤医療センター 小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~ニコニコ大使ガイさんのバルーンとジャグリング~Niko Niko Ambassador Guy’s Balloon and Juggling Show~
(神奈川県立こども医療センター 肢体不自由児施設~Kanagawa Children’s Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~ニコニコ大使ガイさんのバルーンアートとジャグリング~Niko NIko Ambassador Guy’s Balloon and Juggling show~
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟~Kanagawa Children’s Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~クラウディの英語で遊ぼう&マジック教室~Let’s enjoy English and magic lesson!~
姿が見えると大人はくすっ、子どもは目をまんまるにする瞬間。クラウディさん登場です。いつも少し不思議な容貌にちょっとびっくりする子どもたち。それでもそのうち優しい語りやお茶目な道化ぶりに安心した様子で、英語の会話やマジックに夢中になってひととき、楽しい時間を過ごします。今日はそんな入院中のハプニングを映像や写真におさめるお父さん、お母さんがいました。 そして長期入院する子どもたちは、SHJアーティストの訪問を毎回楽しみに待っていてくれます。アーティストも「また来ていい?」と思わず聞いてしまうほど、この時間を楽しみにそして大切にしています。Especially children hospitalized long are waiting for SHJ aritsts to visit every week. They enjoy the parformance and activity with artists. Of course the artists themselves also enjoy doing their activity with the kids and treasure the time with them.
(日赤医療センター 小児病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~”もっきんぽっと”の朗読劇Reader’s Theatre by a narrator, a singer song writer and a violinist~
“もっきんぽっと”の音楽と紙芝居の朗読劇。
プレイルームでは子どもたちやお母様方に加え、新人ナースたちの見学もあり満員御礼。個室では理学療法士や医師がベッド上でも笑みを浮かべて楽しむ子どもたちの様子に嬉しそうな笑顔。
語りの合間に入るピアノ、バイオリン。本格的な朗読劇はまるで劇場にいるかのよう。入院していることをひととき忘れられたかな。他の病棟にももっともっと広げます!What a wonderful story telling! Children seemed to forget about their hospitalization for a while.
(神奈川県立こども医療センター 外科系幼児・学童病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~ゆう子おねえさんと歌って遊ぼう!Let’s enjoy singing!~
プレイルームでは賑やかに歌ってハンドベルで合奏して楽しみました。ベッドサイドでもベッドに色とりどりのベルを並べて演奏に合わせました。
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~眞理さんのミニリサイタル&なんでもリクエスト~Mari san’s recital and request show~
大部屋では「お名前呼びのうた」で始めて眞理さん作曲の「おしまいの曲」で締めくくり。好きなアニメやキャラクターの歌をメドレーすると手足でリズムをとりながら一緒に歌う子どもたちの姿がありました。眠りにつきそうな赤ちゃんを抱くお母さんには「子守り歌」、中高生にはJ−ポップなど、年齢や状態に合わせてセレクトして弾き語りしました。Lullaby for mothers holding their babies, J-pops for teenagers… any music according to kid’s age and circumstances.
( 日赤医療センター 小児病棟~Japanese Red Cross Medical Center~)
※ 2013年9月末までの活動はこちら