~堀口眞理さんのなんでもリクエスト&ミニリサイタル~
たくさんの楽譜の中で、「好きな曲を選んでね!」「〜さんのリクエストの楽譜をみんなで探して〜!」いつもと違う楽しみ方。堀口眞理さんがリクエストの嵐にこたえたあとは、中学生女子が伴奏してくれた「世界中の子どもたち」に合わせて総勢14名が歌と手話を。
肢体不自由児施設にて(神奈川県立こども医療センター)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
NPOスマイリングホスピタルジャパン活動記録
~堀口眞理さんのなんでもリクエスト&ミニリサイタル~
たくさんの楽譜の中で、「好きな曲を選んでね!」「〜さんのリクエストの楽譜をみんなで探して〜!」いつもと違う楽しみ方。堀口眞理さんがリクエストの嵐にこたえたあとは、中学生女子が伴奏してくれた「世界中の子どもたち」に合わせて総勢14名が歌と手話を。
肢体不自由児施設にて(神奈川県立こども医療センター)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~版画家ツツミエミコさんのトントン版画教室~
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~声優平沢ゆかりさんの朗読の会~
声優の平沢ゆかりさんが相棒ラッキーと小児病棟を訪問。
沢山の子どもたちが楽しみに待っていてくれました。うとうととしていた子もお話が始まると目をまあるくして身を乗り出して・・。お話が終わってから好きなことを話したりして、おしゃべりも弾みました。
神奈川県立こども医療センター 内科系病棟
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~スマイリングホスピタルジャパンチャリティーイベント開催~
入院中の子どもたちの笑顔が増えることを願いながら、
SHJのアートとワイン、イタリアンを楽しみませんか?
日時:12月5日(木) 18:30開場 19:00開会 21:30閉会
場所:青山一丁目”FIAT CAFFE” http://fiatcaffe.jp/
・Smiling Hospital Hungary代表Albert Royaards来日
・FIAT marketing Director Tiziana Alampreseさん来場
・アーティスト紹介と活動報告
・SHJアーティストのダンスと大道芸、音楽のパーフォーマンス
★一般4000円、学生2000円、中高生1000円、小学生以下無料
★美味しいイタリアンとワインをビュッフェスタイルで。
★参加費はすべて活動費として活用させていただきます。
☆お申し込み,お問い合わせは info@smilinghpj.org へ連絡先を添えてお願いします。
~シンガーソングライター石橋和子さんのリサイタルとブルース連弾~
救急病棟で石橋和子さんのミニリサイタル。
普段は赤ちゃんが多いこの病棟、今日は19歳のとても歌の上手な男性が参加し、和子さんの伴奏に合わせて熱唱。最後のセッションでは完璧なバラードで音楽に目覚めたと。明日は退院。入退院を繰り返していても、好きなことで自分を表現することが大きな喜びになるといい。別れを惜しむように病棟の扉越しにいつまでも手を振っていた姿は印象的。SHJの活動は一期一会の場合も多いけれど、その瞬間が、これからの人生のどこかで力になるひとつぶの種となればいい。
(神奈川県立こども医療センター ハイケア2病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~イラストレーター真鍋麻里さんのお絵かき・塗り絵教室~
繊細でおしゃれなオリジナル塗り絵はいつも大人気。どれにしようかな・・・選ぶのも楽みのひとつ。6年生や中学生の女子は手も口もしっかり動かし、賑やか!あれ?口だけ動かしている人も!!ついついおしゃべりをしに集まってくる、そんな雰囲気のプレイルームに、医者や看護師もふらっと寄って、担当の子どもの生き生き活動する姿にほっとした笑顔。子どもの気持ちをまず優先する医療スタッフの心のゆとりが、子どもたちを安心させる。そんな神奈川県立こども医療センターは全国のお手本ともいうべき病院です。微力ながらも一緒に子どもたちを支援することができることはSHJアーティスト、スタッフの大きな喜びです。
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~堀口眞理さんのミニリサイタル・音楽クイズ・何でもリクエスト~
イントロあてクイズで盛り上がったあとは、思いっきりリクエスト。なんでも叶えてくれる眞理さんとプレイルームで楽しい1時間45分。耳の手術後で音が耳に響く子のために、すこし音を抑えてマラカスをふる優しい子どもたち。互いに思いやることを、そして人の痛みを理解して行動に移す勇気を、ここで身につけて退院していく。個室では安静に横になっている子どもたちのために静かな音楽を選び、数曲演奏しました。
(神奈川県立こども医療センター 内科系外科系学童・思春期病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
10月22日、神奈川県立こども医療センターの総長室にて、贈呈式がありました。
「病気と闘う子どもたちが、すこしでも入院生活を楽しく、そして沢山の笑顔で病棟が明るくなりますように」とのFIATの願いは、まさにスマイリングホスピタルジャパンの目指すもの。この共通の思いを、バービーと一緒にスマイリングホスピタルジャパンが病院に届けました。包を開けたときにまず看護師さんやボランティアコーディネーターさんの表情がキラキラと、そして総長さんまでもが、すごい!と大喜び。こんなおもちゃがあったら女の子たち、喜ぶだろうな!という病院スタッフのコメントは今ごろ、病棟で現実のものとなっていることでしょう。FIAT様、本当にありがとうございました!病院スタッフ一同、SHJスタッフ一同、感謝いたします!!
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~”もっきんぽっと”の歌と朗読劇~
声優、ナレーター、シンガーソングライター4人の紙芝居ユニット”もっきんぽっと”。午前は心身障害児施設、午後は内科系病棟で楽しい朗読劇を行いました。ナレーター山中一徳さんの深く響く声で始まったおはなしは、声優・金野恵子さんとナレーター・松丸智子さんの、役に合わせていろいろに変わる声、そしてシンガーソングライター石橋和子さんの挿入曲と効果音で臨場感たっぷり。プレイルームはどちらも満員御礼の大賑わい。お話に引き込まれたこどもたちの笑い声、そしてもっきんぽっとと子どもたちのコミュニケーションでみんながひとつになった豊かな時間でした。この日は鑑賞のあとに退院を控えた子ども2人。頑張った誇りと楽しい退院の日の思い出が、これからの糧になりますように。
(神奈川県立こども医療センター 内科系病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら
~堀口眞理先生のミニリサイタル・音楽クイズ・何でもリクエスト~
始まりは「お名前呼びの歌」、子どもたちの様子を見ながら、そしてリクエスト考え中には美しい堀口眞理さんオリジナル曲。嵐や「仮面ライダー」、お家のかたからはクラシックのリクエストを。そしてあんぱんまんメドレーで笑顔いっぱい。そんな病棟の様子が、医師や看護師たちをもハッピーにします。元気なときも病気のときも、音楽があれば・・・!
(日赤医療センター 小児病棟)
※ 2013年9月末までの活動はこちら