2月4日(月曜日)
大阪私立総合医療センターにて、
後藤猛文 コト ジャグラーGT(グレートとーちゃん)の大道芸が行われました。
5人程度と聞いていましたが、
たくさん参加いただき楽しいショーになりました。
今回は、
空間サウンドのからくりにたくさんの子たちが興味を持ってくれました。
終わってからも、
しばらく病室に帰らなかったり、
充実したショーになったと思います!
親御さんたちもいい顔してました!
(by ジャグラーGT(グレートとーちゃん))
Smiling Hospital Japan Kyoto & Osaka
2月4日(月曜日)
大阪私立総合医療センターにて、
後藤猛文 コト ジャグラーGT(グレートとーちゃん)の大道芸が行われました。
5人程度と聞いていましたが、
たくさん参加いただき楽しいショーになりました。
今回は、
空間サウンドのからくりにたくさんの子たちが興味を持ってくれました。
終わってからも、
しばらく病室に帰らなかったり、
充実したショーになったと思います!
親御さんたちもいい顔してました!
(by ジャグラーGT(グレートとーちゃん))
2月4日(月曜日) 大阪市立総合医療センターにて、
西純江さんと金愛利さんの音あそびが行われました。
6・7か月の赤ちゃんも
目新しい楽器を手にして、
振ったり舐めたり叩いて音を鳴らしてみたりと大忙し。
そのかわいらしい姿を写真に収めようと
忙しい親御さんの微笑ましい姿が見られました。
始めからノリノリの子もいたが、
警戒して目をそらしていた子どもちゃんも
音楽活動が進むにつれて、
徐々に心を許してくれて楽器を鳴らして積極的に参加してくれた。
(by 金さん)
1月31日(木曜日)淀川キリスト教病院 子どものホスピスにて、
豊雅子さんの音楽遊びが行われました。
ひとりでの活動だったが、
ナースがいつものようにサポートしてくれ、
とても盛り上がった。
2回目のY君はとてもリズミカルに楽器をならし、
はじめてのR君も楽器の興味を持って鳴らし、
みんなを驚かせた。
鍵盤ハーモニカも
意欲的にみんな演奏してくれ、
表現豊かであった。
(by豊さん)
1月25日(金)大阪市立総合医療センターにて
フリースタイラーNARIさんの
バスケットボールパフォーマンスショーが行われました。
——————————————————–
今回の活動では、
見ていただいている
子供たちの反応が薄かったが
終了後
自分の病室に戻り
ノートを持ってサインを求めてもらえたのが
すごく嬉しかったです。(by NARIさん)
1月25日(金曜日) 児童デイサービス プリもにて、
豊雅子さんの音楽遊びが行われました。
人数は少なかったが、
同じぐらい月齢もこどもで、
プログラムも絞りやすかった。
大人も知ってる曲をつかったので、
一緒に歌って盛り上げてくれた。
その中でも、
それぞれもこどもが自己表現をみせ、
大人から賞賛をあびて、
とても誇らしそうにしていた姿が印象に残った。
1月17日(木曜日)淀川キリスト教病院 子どものホスピスにて、
豊雅子さんと金愛利さんの音楽遊びが行われました。
年始初セッションは、
沢山の子どもとスタッフで賑やかでした。
目を閉じていたので寝ているのかと思ったが、
挨拶の歌を歌いながら呼びかけると、
口を開けて「あ~ あ~」と応答してくれる子や、
視線を合わせて応答してくれる子、
身体を揺らして音楽にのってくれる子、
笑顔を見せてくれる子など、
個性のある反応でほほえましかったです。
1月10日(木曜日)淀川キリスト教病院 子どものホスピスにて、
永野貴子さんと西純江さんの木琴音遊びが行われました。
今回は熱が出て
プレイルームに出てこれないお子さんのために,
ベッドサイドで演奏してほしいとの依頼がありました。
大きなマリンバで
イナミックな演奏を披露しました。
子どもたちは言葉こそでませんが、
マリンバの音を体感した時に
眼がキラキラしたように感じました。
12月27日(木曜日) 児童デイサービス プリもにて、
西純江さんの
ハッピースマイル音あそびと手話うたが行われました。
手話歌のコーナーになったら、
幼児さんが笑顔になったり声を上げてくれたりして
喜んでくれてる様子が分かりました。
12月20日(木曜日)淀川キリスト教病院 子どものホスピスにて、
豊雅子さんと金愛利さんの音楽遊びが行われました。
部屋に入ってくる前から泣いていた男の子。
身体の硬直も強く看護師さんが
背中をさすりながら落ち着かせていた。
ずっと泣いていたけど、
挨拶の歌の時に少しゆっくりめで
彼の呼吸のテンポに合わせると、
泣き止んだ。
その後
ツリーチャイムを彼の手すれすれに持っていくと、
硬直している手をほんの少し、
上に持ち上げて彼が鳴らそうとしている意思が伝わった。
とても小さい音だけど、
彼の意思と意欲が詰まった素敵な音でした。
12月11日(火曜日) 大阪市立総合医療センターにて、
たっきゅうさんのアーティストとあそぼうが行われました。
どちらかというと
ジャグリングよりマジックの方が
笑いを引き出せていたと思います。
最後に道具を
触ってみるときには
ジャグリングの方が興味があったようです~^^