セッション前は不機嫌だった男の子、
だんだん泣き止んで一緒に即興で歌を創りました。

Smiling Hospital Japan Kyoto & Osaka
セッション前は不機嫌だった男の子、
だんだん泣き止んで一緒に即興で歌を創りました。

大好評ののずさんのマジックショー。
今回も子どもたちの笑顔がたくさんでした。

お題をいただいてつくる「しりとり」演劇、
最初の言葉と最後の言葉を子ども達からいただいてつくる「最初と最後」演劇など
今回も子どもたちと大笑いして楽しみました。

初登場シェリーさんの折り紙教室。
子どもたちも保護者の方もみな一緒にトトロを折りました。


3月3日の音楽遊び。
オーガンジーを揺らしながら、ひな祭りの歌を歌いました。

おなじみ豊さんの音楽遊び。
今回から音楽療法士の金さんが参加されました。
ギターも使って新しい活動に取り組みます。

本日の京大病院「アーティストとあそぼう」のコーナーは、たっきゅうさんの大道芸でした。たっきゅうさんが時々繰り出すボケに対して、椅子から転げ落ちるようなリアクションをしてくれる子供がいて、まるで吉本新喜劇を見ているような楽しい雰囲気でした。
2月9日には、大阪市立総合医療センターでジャグラーGTさんの大道芸がありました。自らも子育てに奮闘中で子供思いのGTさんがくり出す技と優しい雰囲気に子供たちも大喜びでした。
この日の活動二本目は、豊さんの音楽遊びです。エレクトーンの音色と様々な小道具であっというまに時間が過ぎていく楽しいひと時になりました。
2月8日の大阪市立総合医療センターのSHJの活動は豪華二本立て。まずはあざーすのずさんのマジックショーです。子どもたちがつっこみたくなるような演出をすることで会場全体を巻き込んでいくコメディマジックショーで大盛り上がりでした。