2月19日(月曜日)、淀川キリスト病院 小児ホスピスにて、
玉井澄恵さんと西純江さんのサウンドヒーリングがありました。
本日は、入院している子供さんの妹さんも一緒に聞いてくれました。
私たちにできる方法で、
周囲の方たちも心穏やかに幸せを感じられる
お手伝いができたらと思います。
Smiling Hospital Japan Kyoto & Osaka
2月19日(月曜日)、淀川キリスト病院 小児ホスピスにて、
玉井澄恵さんと西純江さんのサウンドヒーリングがありました。
本日は、入院している子供さんの妹さんも一緒に聞いてくれました。
私たちにできる方法で、
周囲の方たちも心穏やかに幸せを感じられる
お手伝いができたらと思います。
2月13日(火曜日)大阪市立総合医療センターにて
フリースタイラーNARIさんのバスケットボールパフォーマンスショーが行われました。
今回は、個人的に外での活動が続いていたので、
暖かい環境で思いっきりPerformanceができたと思います。
自分自身が楽しまないと伝わらないと感じられました。
2月13日(火曜日) 大阪市立総合医療センターにて、
豊雅子さんの個人セッションが行われました。
今回は、個人セッションということで
珍しい対応でしたが、
大変喜んでいただきました。
2月9日(金曜日)、淀川キリスト病院 小児ホスピスにて、
玉井澄恵さんと豊雅子さんのサウンドヒーリングがありました。
今日は、床に降ろしてもらった子供たちもいて、
床から伝わる振動も楽しんでもらえました。
お名前を呼びながら回っていくと、
素敵な笑顔を見せてくれる子供さんや、
わずかに眉毛を動かすことで返事をしてくれる子供さんもいて、
嬉しい限りです~^^
2月8日(木曜日) 淀川キリスト教病院子どものホスピスにて、
豊雅子さんの音楽遊びが行われました。
今回は人数が少なかったのですが、
1人ずつゆっくりかかわれてよかったです。
1月30日(火曜日)、淀川キリスト病院 小児ホスピスにて、
玉井澄恵さんと西純江さんのサウンドヒーリングがありました。
楽器を渡すと、一生懸命振ったり、ゆすったりしてくれる子供さん、
途中で気持ちよさそうに眠ってしまった子供さんもいました。
親御さんも参加して下さっていて、
「何かリラックス出来ていいですね~」と言って頂きました..^^
1月31日(水曜日) 淀川キリスト教病院子どものホスピスにて、
豊雅子さんと金愛利さんの音楽遊びが行われました。
今日は、多様な表現を観察することができました。
声を出して笑う子ども、自分のペースで楽器を探求する子ども、
見てみて!と言わんばかり楽器を鳴らし活動者を凝視してくる子供、
子どもって面白い!音楽の力によって感動を感じ取り、
それぞれの持ち幅で表現している!!
1月17日(水曜日) 大阪市立総合医療センターにて、
カクテルホイップのインプロ(即興演劇)ショーが行われました。
「だれかにお手伝いしてもらおうかな~~」というと 恥ずかしがってしまって、
出られないがあります。
いつも、お母さんやお父さんに応援される側の子どもたちですが、
この時は、ちょっとドキドキと「見守る」気分を味わっているようです。
1月17日(水曜日) 大阪市立総合医療センターにて、
ジャグラーGT(グレートとーちゃん)コト後藤猛文さんの大道芸が行われました。
年齢層は低めでしたが、反応が良く楽しんでいただけました。
また、お母さんたちも興味深く 一緒に声を出して応援して頂きました。
終わってからも挨拶に来てくれたり、
充実したショーになりました^^
1月15日(月曜日)、淀川キリスト病院 小児ホスピスにて、
玉井澄恵さんと西純江さんのサウンドヒーリングがありました。
やり取りを楽しめる子供さんがいて、
場を盛り上げてくれました。
楽器も腕とあごに挟んで 鳴らすことに挑戦してくれて、
こちらが元気をもらえました。