魔法のクレヨン「キットパス」
海野絵利奈さんのご指導で
キットパスを使って手形・足形をとり
シールやテープを使ってデコレーション
2016年1月25日静岡県立こども病院
「きみちゃん紙芝居&絵本語り」
かわいい猫の格好をした「きみちゃん」のお話に
こどもたち、そしてご家族も引き込まれ
笑顔と笑い声いっばいの時間となりました。
2015年11月30日 静岡県立こども病院
今月は、待ちに待ったジャグリング&コメディ寸劇の
「あまる」くん!
控え室から病棟に向かう間にも
病棟から病院のコーディネーターさんに「来ますよね?」の
確認電話が入るほど!
あまるくんのステキな話術と優しい気遣いで
子どもも大人もあっという間に「あまるワールド」〜❤️
とても楽しい時間となりました。
メダカがとんでる~
ボールはなんこ?
2015年10月26日 静岡県立こども病院
Bon Vivant 「陽気な仲間たち」が集まると
楽しいことがはじまるよ〜
2015年9月28日 静岡県立こども病院
岡 留美さんの「マトリョミン音楽会」♫
みなさん、「マトリョミン」って知ってますか?
パネルシアターを使って、「マトリョミン」のお話です。
マトリョミンを体験した後は、マトリョミンの音作り♪
2015年8月31日 静岡県立こども病院
〜マトリョミン音楽会〜
「マトリョミン」はロシアからやって来ました。
ドクターにも体験していただきました
2015年7月27日 静岡県立こども病院
〜音楽あそび Let’s Enjoy Music
感想をいただきました。
ありがとうございます。
2015年6月29日静岡県立こども病院
〜すずきともこの音楽あそび
Let’s Enjoy Music
トーンチャイムを使ってみんなでアンサンブル
雨の季節にあう歌を歌いながら…
2015年5月25日 静岡県立こども病院
〜 すずきともこの 音楽あそび Let’s Enjoy Music
フレームドラムは時としてボール投げの的となる…?
2015年 4月27日 静岡県立こども病院 すずきともこの音楽あそび
今日から静岡での活動がスタートです。
第1回目は、音楽家 すずきともこの音楽あそびです。
プレイルームのいっかくに楽器の「お店やさん」を開きました。
プレイルームでの楽しい音は
病室に「お祭り」のように聞こえたようです。
みなさん、ステキな音をありがとう。
We start our activity today. The first time is play with Suzuki tomoko.
We opened the shop of musical instrument on the corner of play room.
It sounded like festival to hospital rooms.
Thank you for gave a nice sound!