きみちゃん紙芝居&絵本語り
きみちゃんの軽快な喋りに
こどもも大人もドンドン引きつけられていきます!
今日は本も制作も「節分」
鬼のパンツ
カラフルなパンツがいっぱい‼︎
作っていくうちに
みんなの笑顔が増えていきました。
鬼は外福は内‼︎
Smiling Hospital Japan Shizuoka
きみちゃん紙芝居&絵本語り
きみちゃんの軽快な喋りに
こどもも大人もドンドン引きつけられていきます!
今日は本も制作も「節分」
鬼のパンツ
カラフルなパンツがいっぱい‼︎
作っていくうちに
みんなの笑顔が増えていきました。
鬼は外福は内‼︎
きみちゃん紙芝居&絵本語り
一足早くのサンタさん
プレイルームが明るくなります!
年齢の小さな子から、大きな子
お母さんに保育士さんまで巻き込んで
賑やかな時間になりました。
みんなの声で作る
たのしい口演でした。
海野絵利奈さんのキットパス
まだ伺った事のない病棟からも遊びに来てくれましたよ!
ステキな作品と素敵な笑顔です。
あまるさんの大道芸
今日は病棟の中ではなく
会議室の会場までお出掛けしてもらいました。
いつもの病棟だけではなく
他の病棟にも声かけをして
ご家族、保育士さんとお出掛け!
廊下から楽しそうな声が聞こえてきました。
パントマイムのクイズ、ジャグリング
バランス芸では「危ないよ!」とあまるさんを心配する声も。
ハラハラしながらも見守って
最後に決めた時には大きな拍手!
笑って、ドキドキして…
楽しい時間となりました。
Bon vivantの音楽会
楽器屋さんのテーブルから
好きな楽器をもって準備完了!
「なんの歌やるの?」「楽器どうするの?」
どんな風にでも、好きなように鳴らしてみて!
いろんな音がプレイルームにあふれてきます。
この楽器知ってる?
オカリナ♫
触ってみる?
緊張した顔で触ってみる
そして、笑顔になる(*^^*)
今日も楽しい時間をありがとう。
Bon. vivantの音楽会
今日は「変な楽器がいっぱい♪」
これどうやって使うの?
どんな音がするの?
みんなで「見て」 「触って」 「聴いて」
そんな楽器があう曲をチョイス♪
みんなで作る音楽会でした。
Bon vivantの音楽遊び
病棟に音楽が聞こえ始めると
みなさんがプレイルームに集まり始めます。
好きな楽器を持って
みんなで音楽を楽しもう‼︎
「リズム、真似してね♪」
「上手だね! 今度は君がリズムを出してね♪」
小さな手のステキなリズムに
みんなが拍手を送ってくれました。
最後はBon vivantのカードを
みんなで作って「ありがとう」のご挨拶。
楽しい時間をありがとう。
大道芸 あまるさん
あまるさんのステキなパフォーマンスに
呼ばれるように皆さんが集まってくれました。
そして今回は、年明けからの感染症予防の為
プレイルームに集まれないのを考慮して
それぞれのお部屋での活動を
提案していただきました。
あまるさんは
どのお部屋でも
“あまるパワー”を発揮して
みんなの笑顔を引き出してくれました。
きみちゃん紙芝居&絵本語り
きみちゃんの言葉にこどもも大人も
ひきつけられていきます。
そして、また逆に
こどもの言葉に
大人がひきつけられていきます。
みんなで作る楽しい時間
笑顔いっぱい、ありがとう😊
海野絵利奈さんの「キットパス」
一足お先のバレンタイン・カードをつくりました。
手型・足型のまわりをデコレーション💕
ステキなカードが出来上がりました。