Bon vivant(ボンヴィヴァン)の音楽会♫
今回は、北病棟にお邪魔しました。
Bon vivant(ボンヴィヴァン)とはフランス語で「陽気な仲間」という意味です。
そんな陽気な仲間の音楽会♫ですから
聞いているだけではすみません!
曲当てクイズから「歌って!」とマイクをむけられたり・・・
太鼓たたいて!
もっと大きく!もっと小さく!・・・いろんなお願いがとんできます。
みんなの笑顔と笑い声にあふれた時間でした♫
Smiling Hospital Japan Shizuoka
Bon vivant(ボンヴィヴァン)の音楽会♫
今回は、北病棟にお邪魔しました。
Bon vivant(ボンヴィヴァン)とはフランス語で「陽気な仲間」という意味です。
そんな陽気な仲間の音楽会♫ですから
聞いているだけではすみません!
曲当てクイズから「歌って!」とマイクをむけられたり・・・
太鼓たたいて!
もっと大きく!もっと小さく!・・・いろんなお願いがとんできます。
みんなの笑顔と笑い声にあふれた時間でした♫
「Bon Vivantの音楽会
「キットパス」 海野絵利奈さん
お母さんと一緒に・・・
お友達と一緒に・・・
今日は、お父さんと一緒に・・・もありました。
あとは、子供さんに見守られながらのお母さんお一人で・・・もありました。
保育士さん、看護師さんも一緒です。
一人ではなくて、相手の手にキットパスを塗って・・・
病室で参加してくれた子は、本を作ってくれました。
コツコツと作っていく活動ですが
お話をしながら、時に笑い声もあり
静かに「チカラ強い」活動となりました。
「きみちゃん紙芝居&絵本語り」
今回は病室におじゃましました!(^^)!
プレイルームに集まる時とは違う、異年齢のお部屋
クイズ形式の紙芝居
小さなお子さんの答えを楽しく認めて
更にユーモアをたっぷりと加えて盛り上げてくれた
お兄さんたち!
お部屋の中が一気に笑い声であふれました。
もう一つのお部屋はお母さんが一緒に楽しんでくれました。
クラフトも一緒に作って、笑顔いっぱいの時間となりました。
Bon Vivant♫ の「音楽会」
今日はみんなで絵本に音楽をつけました。
今日のメイン楽器はこれ!
トイピアノ
魔法のクレヨン「キットパス」
海野絵利奈さんのご指導で
キットパスを使って手形・足形をとり
シールやテープを使ってデコレーション
「きみちゃん紙芝居&絵本語り」
かわいい猫の格好をした「きみちゃん」のお話に
こどもたち、そしてご家族も引き込まれ
笑顔と笑い声いっばいの時間となりました。
今月は、待ちに待ったジャグリング&コメディ寸劇の
「あまる」くん!
控え室から病棟に向かう間にも
病棟から病院のコーディネーターさんに「来ますよね?」の
確認電話が入るほど!
あまるくんのステキな話術と優しい気遣いで
子どもも大人もあっという間に「あまるワールド」〜❤️
とても楽しい時間となりました。
メダカがとんでる~
ボールはなんこ?
Bon Vivant 「陽気な仲間たち」が集まると
楽しいことがはじまるよ〜
岡 留美さんの「マトリョミン音楽会」♫
みなさん、「マトリョミン」って知ってますか?
パネルシアターを使って、「マトリョミン」のお話です。
マトリョミンを体験した後は、マトリョミンの音作り♪