2025.08.28
担当:松川敦子
場所:北海道大学病院
コロナ以来、久しぶりに北大病院で活動させていただきました。
「何をするんだろう?」と興味津々で集まってくれました。

簡単工作「ころころたまご」も熱心に取り組んで、全員が完成! お母さんも一緒に参加してくれて、笑顔のあたたかい時間となりました。

曲あてクイズも張りきって答えてくれました。元気な声と笑顔に拍手です!

Smiling Hospital Japan Hokkaido
2025.08.28
担当:松川敦子
場所:北海道大学病院
コロナ以来、久しぶりに北大病院で活動させていただきました。
「何をするんだろう?」と興味津々で集まってくれました。
簡単工作「ころころたまご」も熱心に取り組んで、全員が完成! お母さんも一緒に参加してくれて、笑顔のあたたかい時間となりました。
曲あてクイズも張りきって答えてくれました。元気な声と笑顔に拍手です!
2025.07.24
担当:松本ゆかり
場所:北海道大学病院
参加者のみなさんの年齢差がありましたが、その年齢でできることを、親子で楽しんでいただきました。
童謡などでみんなが知っている曲をただ歌うのではなく、踊ったり、楽器を鳴らしたり、鳴らすタイミングのリズムも決めて、みんなで車座に座って、お互いを見ながら一体感を味わいました。
後半は、クラッシックの曲に合わせて身体や楽器やスカーフを使って、その音楽に合わせて楽しみました。
特に、「どんないろがすき」に合わせて画用紙で作った赤・青・緑・黄色の大きなクレヨンをみんなに見せる係を決めて、自分の担当の色が来た時に、誇らしげにクレヨンを頭の上に掲げる姿がとてもかわいらしかったです。