2022.12.9
担当:あまる
🏥日大板橋病院
オンラインにて、ジャグリングやバランス芸、バルーンアートなどのパフォーマンスをしたよ。タブレット端末を複数使用して病室(プレイルーム)等をつないでお届けする形!約20分のショーを4回にわけて^^
チャットで「魚」と書いてくれたり、「赤いの」などリアクションしてくれました。技が決まったときの拍手も嬉しかったよ!!
また、中学生、高校生のおともだちもたくさんおはなししてくれたよ。大きいおともだちの声も聞けた貴重な回でした!




Just another WordPress site
2022.12.9
担当:あまる
🏥日大板橋病院
オンラインにて、ジャグリングやバランス芸、バルーンアートなどのパフォーマンスをしたよ。タブレット端末を複数使用して病室(プレイルーム)等をつないでお届けする形!約20分のショーを4回にわけて^^
チャットで「魚」と書いてくれたり、「赤いの」などリアクションしてくれました。技が決まったときの拍手も嬉しかったよ!!
また、中学生、高校生のおともだちもたくさんおはなししてくれたよ。大きいおともだちの声も聞けた貴重な回でした!
2022.11.6
担当:壽ちんどん宣伝社 石原之壽
🏥筑波大学 産学リエゾン研究センター(筑波大学附属病院小児患者保護者のおしゃべり会)
おしゃべり会としても、今回は、筑波大学医学群のつくばけやきっずという学生ボランティアさんが10年続けている「ゆめ花火」という企画💕
小児病棟に入院中のおともだち、在宅治療を受けるおともだち、おしゃべり会のおともだちが好きな絵を描き、筑波大学の花火サークルさんが花火にしてくれて打ち上げてくれました。みんなが一つの目的のために一所懸命描いた絵は、とても可愛く夢がある🐻💓打ち上げは目の前!どーーーーーん!と上がった花火の音に負けないくらい、おともだちも大きな声で喜んでくれました^^
2022.11.11
担当:平沢ゆかり・冨田泰代
🏥日大板橋病院
活動内容
・紙芝居の内容からヒントをもらい、スマホジとピー子が葉っぱを使って、何かに化けるのでおともだちに当ててもらう。
カホンやスチールタンドラムを使って、絵本の読み聞かせの時にリズムを入れて行う。
活動の様子
スマホジとエビフライピー子が頭に葉っぱを乗せて、何に変身するかのクイズ大会をしたよ^^
子ども達の名札が葉っぱの形だったので、名札を頭の上に乗せて一緒に踊って化けてくれました。
おならの絵本では、いつも真面目な顔で見てくれているおともだちが微笑んで見てくれていたのが嬉しかったよ🐰💓
動物の柄を見て、何の動物か当てる紙芝居では、皆が大きな声で答えてくれたり、「赤ちゃんの時に動物園に行ったよ」とお話してくれたおともだち、絵本のめくる度に元気いっぱいに「それで~?」「それから~?」と合いの手を入れてくれたおともだち、季節が感じられるように、紅葉した葉っぱを使ったり、芋ほりの絵本を読んだりしたよ。「芋ほりしたことないよー」などと自分のことをお話ししてくれたおともだちもいたよ🐻💓
みんなまたね☀️
2022.5.18
🏥神奈川県立こども医療センター(ひだまり)
担当:Satoko & Salt
沖縄民謡をたくさん歌ったよ。
ブラジルの音楽も織り交ぜてみたよ!
タンバリンをたたいてくれたおともだち、ノリノリで見てくれたおともだち、みんなありがとね^^
またね✌🏻
2022.5.13
担当:あまる
🏥日本大学付属板橋病院
ジャグリングやバランス芸、バルーンアートなどのパフォーマンスをしたよ🤡
どうやってやったの〜?と聞いてくれたお友達、
ハラハラドキドキ顔を手で覆いながら指の間から見てくれたお友達、
みんなありがとう!!
今回は、幅広い年齢のお友達が来てくれてとても嬉しかったです^^
みんなまたね✌🏻
「クラウン」ぴのこClown with Pinoko
久しぶりの病棟訪問!クリスマスカラーのバルーンを子どもたちへプレゼント。直接おともだちには会えなかったけど、みんなが喜ぶ顔を想像しながら作ったよー!早くまた直接会える日が来ますように😌!メリークリスマス🎄🎁
スマイリングホスピタルジャパンhttp://smilinghpj.org/index.html
「歌のライブ」高橋紀子”Song concert” with Takahashi Noriko
歌のライブを行いました〜。 童謡やディズニーでお馴染みのあの曲やおかあさんといっしょの曲など沢山リクエストにお答えしました。 一緒に絵本をめくったり、、シェーカーを振ったり、、 みんなの楽しい笑顔がいっぱい溢れたライブになりました。
(神奈川県立こども医療センター ~Kanagawa Children’s Medical Center~)